感染性胃腸炎

感染性胃腸炎は細菌やウイルスなどによる感染症。胃や小腸、大腸の粘膜に炎症が生じる。嘔吐、下痢、発熱など。嘔吐が治まってくると下痢が中心にることが多い。脱水症状(ウトウトする、皮膚の弾力性消失、目のくぼみ、尿や涙が出ない)があれば、点滴療法が必要。
原因となる病原体には、ノロウイルス、ロタウイルス、サポウイルス、アデノウイルス、などのほか、カンピロバクター、サルモネラ菌、ウエルシュ菌、病原性大腸菌、黄色ブドウ球菌等の細菌や寄生虫もある。

接触感染:病原体が付着した手で口に触れることによる感染
経口感染:汚染された食品を食べることによる感染
飛沫感染:咳やくしゃみが口から入ることによる感染
塵埃じんあい感染(空気感染):おう吐物や下痢の処理後に残ったウイルスが塵に付着して舞い上がり、吸い込む

ロタウイルスは予防接種ワクチンがある。乳幼児を中心に接種を受けることが行われている(任意接種)。ノロウイルスは、予防接種はない。

タイトルとURLをコピーしました